マイプランに追加

言語・公用語とシングリッシュ

  • Facebookでシェア

言語・公用語とシングリッシュ
シンガポールの言語・公用語は複数あります。
ここでは、言語・公用語とシングリッシュと言われるシンガポール語などについてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

シングリッシュと言われるシンガポール語

シンガポールでは、シングリッシュと言われるシンガポール語がよく話されています。

シングリッシュとは?

シングリッシュとは、中国語、マレー語などの多用な言語の影響を受けた独特の英語の事を指します。シンガポールとイングリッシュをかけて、シングリッシュと言われており、語尾にラをつけるなど、イギリスやアメリカでは聞かないシンガポール語となっています。

↓こちらは、シングリッシュ(Singlish)を用いた電話での英会話です。
※若干のシモネタも入っているので、閲覧される方は注意して下さい。

 

シングリッシュの例

シングリッシュの例です。

  • 語尾にラ(Lah、Leh)をつける
  • 疑問文の場合はmeh?が語尾につく
  • 過去形も現在形になる場合がある
  • thの発音がtのみになる場合がある
  • toやbe動詞を省く場合がある
  • CANという単語だけで会話をする
スポンサーリンク

シンガポールの言語・公用語

シンガポールには、以下の4つの公用語が存在します。

  • 英語
  • 中国語(北京語)
  • マレー語
  • タミル語

シンガポールのほとんどの人が使える英語

シンガポールでは、ほとんどの人が英語が使えます。日本人にとっても一番親しみのある外国語は英語ですので、他の海外に比べると楽にコミュニケーションが取れます。ただし、中国語やマレー語の影響も強く受けているため、訛りの強い英語となっており、普段聞いたことのある英語とは全く別の言語に感じる場合もあります。

華僑が多いため中国語も公用語となっている

シンガポールには、中国から移住してきた華僑が最も多く、国民全体の70%以上を占めています。そのため、言語も中国語(北京語)を話せる人がかなり多く、公用語の一つとして国に指定されています。また、中国語には北京語(普通語)と広東語など複数に分かれてきますが、基本的な中国語は北京語となっています。

マレー語も公用語の一つ

シンガポールは、かつてマレーシア連邦の一員だったこともあり、現在でもマレー語が公用語の一つとなっています。さらに、シンガポールの憲法上ではマレー語が国語に指定されています。しかし、実際には英語・中国語を話す機会が最も多く、形式上の言語となっているのが実情です。

タミル語とは?

最後に、タミル語もシンガポールの公用語となっています。タミル語とは、主に南インドのタミル人の言語で、シンガポールにはインドからの移住民が7.9%を占めており、タミル語を第一言語としている国民は全体の3.3%程となっています。話せる人数としてもかなり少ない割合になるのですが、学校の教育としてはしっかり教科の一つに含まれており、必須科目となっています。

 

その他にも、シンガポールの旅行・観光の際に知っておくと役立つ情報を特集していますので、参考にして頂ければと思います。

 

 

スポンサーリンク
  • Facebookでシェア

カテゴリー ⇒シンガポール基本情報

ツイッター・FB始めました
いいねで観光情報をGET!