マリーナベイサンズホテル最強情報
マリーナベイサンズの全てが分かる!
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ Pollen(ポーレン)

  Pollen(ポーレン)は、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ内のレストランです。ロンドンでミシュラン1つ星を獲得したPollen Street Socialの姉妹店!
  ここでは、Pollenのメニューや気になる料金まで徹底調査していきます!  
レストランPollenのメニューから料金まで
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのフラワードーム内にあるPollen(ポーレン)は、モダン・ヨーロピアンダイニングのレストランです。
Pollenはミシュラン1つ星を獲得した姉妹店
まず第一に知っておきたいのが、Pollenはロンドンにある本店Pollen Street Socialの姉妹店で、本店ではミシュランより1つ星を獲得しています。
店内は、テラスがある上階と下階のメインダイニングの2フロアに分かれており、上階は80名、下階は40名まで収容可能です。メインダイニングの利用は要予約で、コース料理が基本となっています(アラカルトメニューも別に有)。特に週末に利用するのであれば早めの予約をお勧めします。
ランチからアフタヌーンティー、ディナーまでカバー
Pollenはランチ、アフタヌーンティー、ディナーそしてデザートバーまでカバーしており、それぞれのコースメニューがあります。
- セットランチ:55ドル
スターター、メイン、デザートの3品のコース

 - アフタヌーンティー:38ドル
コーヒーorティーがセットのアフタヌーンティー

 - デザート:20ドル(アラカルト)、60ドル(degustationセット)
degustationセットには1杯のデザートワイン付き。 - ディナー(Pollen Tasting Menu):190ドル
6品のコース。ミシュラン獲得の素晴らしい料理が食べられます。 - Bistro Menu:7ドル~
スナックからサラダ、メイン、デザートまで頼めるアラカルトメニューです。 
レストラン利用者には2つの特典が!
Pollen利用客には2つの特典がついてきます!
- 無料シャトルバスによる送迎!
 - フラワードームの無料観覧!
 
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは敷地が物凄く広いため、この無料シャトルバスがあると便利です。ただ、シャトルバスはビジターセンターとレストランとの往復なのでマリーナベイサンズホテルやMRTベイフロント駅から来た人には場所的にあまりメリットがないので注意を。タクシーで来た人向けです。(タクシーだと到着がビジターセンター前辺りになるため)
2つ目の特典は、食後にフラワードームが無料で見学できるというもの。普通であれば28ドルする所が、無料になります!
ポーレンの簡単予約方法
Pollen(ポーレン)は、ミシュラン1つ星を獲得しているレストランの姉妹店でもあるため、シンガポール国内外からとても人気があります。そのため混雑が予想されるのと共に、下階のメインダイニングは要予約のため、事前に必ず予約をして行かれることをお勧めします。
予約をするには、電話とEメール、ネット予約がありますが、簡単にできるネット予約が便利です。
Pollen(ポーレン)の簡単ネット予約方法
Pollen(ポーレン)のネットでできる簡単な予約方法をお伝えしていきます。
■ステップ①
    まずは、シンガポールのレストラン予約サイト Chopeにアクセスします。
    
  ※アクセスした最初の画面に、Special table requests are...と記載されたポップアップが出ることがありますが、そこには以下の4点が記載されていますので、そのままOKボタンをクリックして下さい。
- 特別な席(眺めの良い席など)を希望の場合は、希望に添えない場合もあります。
 - 30日より先の日付の予約はできなくなっています。
 - 団体のお客様は、レストランに直接連絡を取って予約をして下さい。
 - ランチ:12:00~14:30、アフタヌーンティー:15:00~17:00、
ディナー:18:00~22:00 
■ステップ②
    予約人数、日付、時間を入力後、Nextボタンをクリックします。
    
■ステップ③
    氏名等を入力し、Confirmボタンをクリックします。
    ※↓の画面はレストラン「db Bistro Moderne」の予約例となっていますが、手順は全く同じですので参考にして頂けます。
  
- 性別:Mr、Mrs等を選択します。
Mr.→未婚既婚関係なく男性、Ms.→未婚既婚関係なく、Mrs.→既婚女性、Mdm.→既婚だが、姓を変更していない女性 - First name:名前を入力します。 例)太郎 → Tarou
 - Surname:名字を入力します。 例)山田 → Yamada
 - Email Address:Eメールアドレスを入力します。(パソコンのメアドが好ましいです)
 - Confirm Email:Eメールアドレスを再入力します。
 - Mobile phone:携帯電話番号を入力します。
※電話番号は、頭に国番号の81(日本)をつけます。その後は0とハイフンを除いた番号です。
例)090-1234-5678 の場合
→ 81(国番号) + 9012345678(最初の0とハイフンを除く)
→ 819012345678 - Special Requests:何か特別なリクエストがあれば入力します。
例) 窓際の席を希望の場合→ Window seat please. など 
■ステップ④
    下の画面が表示されれば、予約は完了です!
  
Invite your Friendsの入力項目と、Sendボタンがありますが、これらは友人に知らせるための項目ですので、特に何もしなくても予約は既に完了していますので安心して下さい。
あとは、入力したEメールアドレスに予約完了メールが届くので、念の為に印刷もしくはスマホなどの画面で表示できる様にしておくと良いでしょう。
その他の予約方法
ネット予約の他、電話もしくはEメールでも予約を受け付けています。
- 電話番号:+65 6604 9988
 - Eメール:info@pollen.com.sg
 
営業時間・場所などの詳細情報
以下、Pollenの詳細情報です。
| 店名 | Pollen(ポーレン) | 
|---|---|
| ジャンル | モダン・ヨーロピアン | 
| 料金 | ランチ:55ドル、アフタヌーンティー:38ドル、ディナー:190ドル | 
| 営業時間 | ランチ:12:00~14:30、アフタヌーンティー:15:00~17:00、 ディナー:18:00~22:00  | 
      
| 定休日 | 月に1回不定期のお休み有り。要確認→Pollen公式サイト | 
| 場所・住所 | ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのフラワードーム内 | 
| TEL | +65 6604 9988 | 
| 予約 | 下階のメインダイニングは要予約。オンライン予約が簡単で便利です。 | 
| 備考 | ミシュラン1つ星獲得の姉妹店 | 
■マップ・地図
    下図マップの上部左側のドームがフラワードームで、その中にPollenはあります。
    
マリーナベイサンズホテルを
  一番安く予約する方法
  マリーナベイサンズホテルを最も格安に予約するには、最安値保証もしている予約サイトを利用するのが一番です。
料金を少しでも安く抑えたい場合は、以下の2つの予約サイトをチェックしておけば、ほぼ間違いはありません!
格安ツアーを利用するなら
  こちらがオススメ
  海外旅行に不慣れな場合や、マリーナベイサンズホテルや航空券を別々で予約するのが面倒な方には、ツアーが便利です。
ツアー会社は数多く存在しますが、無料で簡単に比較できるツアーの一括見積もりがおすすめです。
他にも、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの基本情報やおすすめスポット、レストラン一覧などを特集していますので参考にして頂ければと思います。

対象のシンガポール観光スポットが必ず安くなるクーポン情報です!当日でも使えるものもあるため、是非ご活用下さい!
※シンガポール現地からでも利用可能です!
カテゴリー ⇒ ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
本日の日付 ⇒ Entry ⇒ 2014.1.28
目的別
カテゴリー
- メイン情報(26)
 - レストラン(56)
 - カジノ(6)
 - ショッピング施設(9)
 - スカイパーク(6)
 - シアター(9)
 - 噴水ショー(スペクトラ)(2)
 - ミュージアム(11)
 - ガーデンズ・バイ・
ザ・ベイ(20) - アクセス・各観光スポットへの行き方(10)
 - バンヤンツリースパ
フィットネスクラブ(2) - ナイトライフ(3)
 - コンベンションセンター(3)
 - お土産
 - 全ての記事一覧
 - 観光地域別(シンガポール情報)
  
- マリーナ
 - シティ
 - オーチャード
 - セントーサ島
 - チャイナタウン
 - リトルインディア
 - アラブ・ストリート
 - ホランド・ビレッジ
 - デンプシーヒル
 - 穴場スポット
 - その他
 
 
マリーナベイサンズの情報をサイト内検索!
少しでも安く宿泊するために要チェック!
ツアーの場合は無料一括見積りを!
役に立つお勧め記事!
ツイッター始めました!
毎日配信中です!
フェイスブックも
始めました!
Copyright (C) 2025 旅行観光.com All Rights Reserved. | サイト管理者:AKI
著作権について: 当サイトのテキスト等の転載は民事賠償および刑事罰(著作権法違反)の対象となります。







シンガポールの無料WiFiと
