アメリカ旅行でネットを使う方法~無料(フリー)WiFi・海外パケット等

アメリカ旅行でネットを使いたい!でも、どんな方法があるんだろう・・・?WiFi?スマホは?無料なの?アメリカ旅行で、ネットを使いたい!その方法は、大きく4種類あります。
アメリカの無料(フリー)WiFiは使える?ホテルやレストランでは?
アメリカ旅行で、ネットを使いたい!でもお金をかけたくない・・・

そんな方には、無料WiFiが便利です。WiFi接続時にパスワードなども必要ないため、簡単にスマホやPC、タブレットからネットに接続できます。(一部パスワード制限も有り)
ただし、カフェやレストラン、空港やホテルなどに使用場所が限られるため、常にネットを使いたいという方には不向きな方法です。
アメリカのカフェ・レストランで無料WiFiを利用する
アメリカでは、多くのカフェやレストランで無料WiFiが完備されており、パスワード不要で接続できる場所も多いです。
特に、スターバックスとマクドナルドはアメリカ人で知らない人はいないと言える程、無料WiFiが利用できるカフェ・レストランとして有名です。※スタバはGoogle提供のWiFiで約10Mbpsと速度もかなり速いです。
接続方法も、至って簡単です。
- アンドロイドやiphoneといったスマホやPC・タブレットにて、
- WiFi接続画面を開き、
- 各無料スポットが提供しているログインIDを選択
- ブラウザが起動し、規約(Terms & Conditions)の承認画面が出るので、OKもしくは”Accept & Connect.”(承認して接続)をクリック
これで無料でWiFiに接続でき、ネットを楽しめます。
詳しい画像付き接続方法はステップ4のアメリカの空港到着後、早速WiFiに接続してみるを参考にして下さい。
以下、アメリカで無料WiFiに接続できる主なカフェ・レストラン一覧です。
カフェ・レストラン名 | 備考 |
---|---|
スターバックス(Starbucks):WiFi接続ID:Google Starbucks | 全店舗 |
マクドナルド(McDonald):WiFi接続ID:Wayport_Access | 全店舗 |
デニーズ(Denny's) | 全店舗 |
ダンキン ドーナッツ(Dunkin Donuts) | 全店舗 |
クリスピークリームドーナツ(Krispy Kreme) | 全店舗 |
サブウェイ(Subway) | 一部店舗 |
ウェンディーズ(Wendy's) | 一部店舗 |
フーターズ(Hooters) | 一部店舗 |
タコベル(Taco Bell) | 全店舗 |
その他にも、googleマップにてfree wifiと検索すると、無料WiFiが使えるカフェやレストランが検索できるので便利です。
例)ニューヨークの無料WiFiマップ
※ただし、googleマップに掲載されているお店がどういったアルゴリズムで選出されているかが不明のため、実際にはWiFiが使えない可能性もありますので、参考程度にご活用下さい。
また、以下のリンクもお役立て下さい。
- Yelp
無料WiFiが利用できるカフェやレストランが検索できます。上記リンクはニューヨークが対象となっていますので、必要に応じて「Near」の部分にロスアンゼルスなど地域名を入力してみて下さい。 - Wi-Fi FREE SPOT
アメリカの各州や地域内の、無料WiFiが利用できるスポットが検索できます。街の小さなカフェなども含まれているため、小さな都市に行った際などに重宝します。
ホテルの無料WiFiを活用する

アメリカでは、ほとんどのホテルで無料WiFiが利用できます。
※おおよそ8割程(ホテル予約サイトにて、全体のホテル数を無料WiFiできるホテル数で割った数値)
ただし、一部のホテルでは有料の場合もあるため、予約時に事前にチェックしておくと良いでしょう。
→アメリカのホテルを確認
※各ホテル詳細ページに、WiFiが無料かどうかが記載されていますので、宿泊前にチェックして下さい。
空港や電車(地下鉄)、公園、観光スポットなどの公共施設でも無料WiFiスポットが使用可能

アメリカでは、カフェやホテルの他に、空港や電車(地下鉄)、公園や観光スポットなど、多くの公共施設でも無料WiFiが使用可能です。
アメリカで無料WiFiが利用できる公共施設の例は以下です。
- 空港
- 電車・地下鉄
- バス
- 公園・パーク
- 観光スポット
- 図書館
- ショッピングモール・スーパー※
特に、人気の高い観光地であるニューヨークでは、市全体でWiFiを使えるようにするため、壮大な施策が進行中です。それは、電話ボックス(公衆電話)をWiFiスポットにするLinkNYCという取り組みです。
↑アメリカの電話ボックス(公衆電話)
昔からある電話ボックスは、携帯電話やインターネットの普及で現在はあまり使われなくなり、撤去の動きが進んでいました。しかし、この電話ボックスを活用したLinkNYCの取り組みが始まり、
- 無料WiFiスポット
- スマホや携帯充電のためのUSBポート
- タブレットの配置(観光スポットなどの都市検索可能)
など、無料WiFiだけでなく、観光者にとって嬉しい機能がたくさん搭載されています。
※2016年9月23日、LinkNYのWiFiサービスを停止するという報道がされたため、今後利用できなくなる可能性があります(停止の理由は、フリーWiFiでの大人の動画の視聴が多くなっているためという事です・・・残念。)
スマホでドコモ・au・ソフトバンクの海外パケットを使うと?
一番手っ取り早く、アメリカでネットを使えるのが、スマホでそのままデータ通信する方法です。

ただし、海外でのモバイルデータ通信は高額料金請求に繋がる可能性が高いため、料金面を考慮すると、あまりお勧めできません。
実際にどれくらいデータ通信の料金がかかるかというと、各キャリアによって違ってきます。
アメリカでの各キャリアのモバイルデータ通信料金
キャリア名 | 料金 |
---|---|
au | 1KB:1.6円 ただし、以下の海外ダブル定額が申込み不要で適用される
|
ドコモ | 1KB:1.6円 ただし、以下の海外パケ・ホーダイが申込み不要で適用される
|
ソフトバンク | →2016年7月1日よりサービスが一部変更され、月額980円がかかります ※スマ放題、スマ放題ライトの「データ定額パック・標準(5)」以上にご加入のお客さまは、お申し込み不要・サービス利用料無料。詳細はこちら |
上記表の結論を先に伝えると、
- au、ドコモ → 最大で1日2,980円
- ソフトバンク → 月額980円で使い放題
(スマ放題、スマ放題ライトの「データ定額パック・標準(5)」以上の人は無料!)
となります。au、ドコモの場合、約24MBまでであれば1980円ですが、実際ネットを使うと24MBを越える可能性は非常に高いため、1日2,980円としています。
例)ユーチューブの動画を1分:約24MB(HQではない動画)
動画は見ないとしても、画像が多いサイトの閲覧でも、すぐに24MBは越える可能性も・・・
ソフトバンクユーザーはお勧めだが、au、ドコモは割高となる

つまり、ソフトバンクユーザー以外は、1日2,980円となる事を想定して、アメリカでデータ通信をされると良いでしょう。
しかし、1日2,980円は高い・・・7日だと約2万1000円にもなります。
現地の格安SIMを利用する方法
次にお伝えするアメリカでネットに接続する方法は、格安SIMを利用する方法です。

この方法は、条件をいくつか揃えないといけないため、難易度が最も高いネット利用方法ですが、料金も最も安いです。
アメリカで格安SIMを利用する条件
アメリカで格安SIMを利用する条件は、以下です。
- 格安SIMの獲得
- SIMフリーのスマホ、タブレットなどを持っている
1番目の格安SIMの獲得は、今だとアマゾンでready sim
などが売られているため、比較的簡単に条件をクリアできます。
しかし、そもそも、SIMフリーのアンドロイドやiphoneなどのスマホ、もしくはタブレットを持っている人はどれくらいいるでしょうか?
このためにSIMフリーのスマホを手に入れるのは割高で面倒なので、格安SIMを利用できる人はここでかなり絞られてしまいます。
日本国内でもアメリカ・ハワイでも使えるSIMが買える
格安SIMを購入するのであれば、最低でも1GB以上のものをお勧めします。500MBだと、アメリカ旅行中に超えてしまいネットが使えなくなる可能性もありますので、できれば1GB~が良いです。
国内であれば、READY SIM データ通信+SMS
などがお勧めです。500MBですが、SIMカードのサイズがナノ、マイクロ、標準のどれにも対応可能なのと、ハワイでも利用可能なので、2枚購入しておき、1枚で足りた場合に、ハワイで後日利用するという手もありです。日本語でのアクティベーション説明書が入っている点も魅力的です。
海外レンタルWiFiで便利にネット接続
最後にお伝えするのが、最も手軽に安くアメリカでネットが使えるWiFiレンタルの方法です。

海外WiFiレンタルとは、空港か郵送で受け取れるWiFiのレンタルサービスで、料金もキャリアのデータ通信よりも格安でネットが利用できます。
接続方法も簡単で、アメリカについたら、レンタルWiFiの電源を入れ、スマホで繋ぐだけ。グループで共用できるため、人数で利用料金を割るともっと安くなります。便利さと料金を考えるとWiFiレンタルが最もお勧めです。
※レンタルWiFiについては、こちらのアメリカのWiFiレンタル料金比較ランキングにて徹底特集していますので、参考にしてみて下さい。
いかがでしたでしょうか?ステップ1のアメリカ旅行でWiFi・ネットを使う方法は以上です。
続いて、ネットが必要なケースをシチュエーション別でご紹介していきます!
→ステップ2:アメリカでWiFiってどれだけ必要?